今日は野々市市スポーツセンター(参加表明形式)での活動でした。
当初、西部市民体育会館での活動予定でしたが7日の大雨の影響で急遽体育館が休館となってしまいました。
タイミング良く野々市市スポセンにキャンセル空きがあったので予定通り活動することができ良かったです。
男性28名+女性8名+見学者1名+ジュニア4名の41名のメンバーが参加してくれました。
男性新メンバー2名、女性新メンバー1名のほか、およそ5か月半ぶりにTさん、およそ2か月ぶりにKさん、およそ1か月半ぶりにTさん、Nさんも参加してくれました。(ありがとうございました)
共用コートは各クラスが時間制(人数にあわせて20~30分間ほど)で使用する活動としました。

今日の参加者の皆さんはラッキーでした!
お盆休みで金沢に帰省メンバーの沖縄からTさん、鳥取からNさんのほか管理人から参加者の皆さんにお土産をお配りしました。
Tさん、Nさんありがとうございました。
活動開始時に各自でお土産を持っていってほしいと案内しましたが、ちょっと残りましたね。

今週はジュニア同伴でバド活動しました、Mさん姉妹、Sちゃんと観客席でお絵描きなどして仲良く遊んでいました。
〔中級者〕


「ハイクラス」は、男性9名が1or2コートでダブルス試合をしました。
当初1コートでの活動予定でしたが、活動開始直前で他クラスでキャンセルがあったので、急遽人数調整してキャンセル待ちメンバーに参加してもらいました。
開始時間3分前に参加OKの連絡しましたが、早々に体育館に来てくれたので近くまで来られていたような感じでした。
参加希望者ができるだけ参加できるよう状況にあわせて開始ぎりぎりのタイミングでも活動方法を変更する場合ありますがご容赦ください。
メンバーの皆さんでタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
19時30分~19時50分頃まで2コートでダブルス試合しました。
ハイクラスのダブルス試合は11+2回戦、平均6試合(休憩7回)でした。


「レギュラークラス」は、男性12名+女性2名の14名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Mさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
19時50分~20時25分頃まで2コートでダブルス試合しました。
男性新メンバーのHさんとEさんはこちらでダブルス試合してもらいましたが、楽しくバドできたでしょうか。(また参加してくださいね~)
レギュラークラスのダブルス試合は8+6回戦、平均6試合(休憩8回)でした。
〔初級者〕

「初級者クラス」は、男性8名+女性5名の13名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Sさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうござました)
女性新メンバーのHさんはこちらでダブルス試合してもらいましたが、楽しくバドできたでしょうか。(また参加してくださいね~)
初めてのダブルス試合でしたがラケットスポーツの経験があるということで上手に打ち返していましたね。
最後のダブルス試合では足を怪我されましたが大丈夫でしたでしょうか。
怪我で安静中の管理人もこちらで久しぶりにダブルス試合しましたが、無理せず楽しくバドできました。
休憩メンバーの皆さんもダブルス試合メンバーの良いプレーに拍手して、初級者メンバー皆さんがダブルス試合を楽しんでいて良い雰囲気でしたね。
20時25分~20時55分頃まで2コートでダブルス試合しました。
初級者クラスのダブルス試合は9+4回戦、平均5試合(休憩8回)でした。