今日は初めて利用する野々市市民体育館(参加表明形式)での活動でした。
男性24名+女性9名+中学生1名+小学生1名+ジュニア4名+見学者2名の41名のメンバーが参加してくれました。
女性新メンバー1名のほか、およそ1年ぶりにNさん、およそ9か月ぶりにKさん親子、3か月ぶりにUさん、およそ1か月ぶりにTさん、Uさんも参加してくれました。(ありがとうございました)
共用コートは各クラスが時間制(25分間ほど)で使用する活動としました。
初めて利用する体育館でコート設営準備に時間がかかり練習時間が短く、活動開始直前で多数の追加キャンセルへの対応でダブルス試合開始が少し遅れてしまいました。(スミマセンでした)
今週は管理人ジュニアはお休みでしたがSちゃん、Mさん姉妹、Yさん姉弟が参加してくれ、Yさんジュニアを囲んで遊んだり、ロビーで遊んでいました。
〔中級者〕


「ハイクラス」は、男性9名+女性3名の12名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Kさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
18時~18時25分頃まで2コートでダブルス試合しました。
ハイクラスのダブルス試合は7+4回戦、平均6試合(休憩5回)でした。


「レギュラークラス」は、男性7名+女性3名+小学生1名の11名が1or2コートでダブルス試合をしました。
管理人が中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。
女性新メンバーのIさんはこちらでダブルス試合してもらいましたが、楽しくバドできたでしょうか。(また参加してくださいね~)
18時25分~18時50分頃まで2コートでダブルス試合しました。
レギュラークラスのダブルス試合は6+4回戦、平均5試合(休憩5回)でした。
〔初級者〕


「初級者クラス」は、男性8名+女性3名+中学生1名の12名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Sさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうござました)
17時35分~18時頃まで2コートでダブルス試合しました。
初級者クラスのダブルス試合は6+5回戦、平均6試合(休憩5回)でした。