今日は額谷ふれあい体育館(参加表明形式)での活動でした。
男性27名+女性6名+中学生2名+ジュニア2名の37名のメンバーが参加してくれました。
1か月ぶりにSさん、Wさんも参加してくれました。(ありがとうございました)
共用コートは各クラス(25分間ほど)で使用する活動としました。
今週もジュニア同伴でバド活動しましたが、今日はSちゃんとふたりでコートサイドのベンチで切り絵やお絵かきして遊んでいました。Sちゃんお手製の入学祝いメッセージも頂きました。(ありがとうございました)

〔中級者〕


「ハイクラス」は、男性11名+女性1名の12名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Yさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
20時20分頃~終了時間まで2コートでダブルス試合しました。
ハイクラスのダブルス試合は4+9回戦、平均5試合(休憩2回)でした。
Tさん、体調不良で早退されましたが大丈夫でしたでしょうか。また来週からの参加お願いします。


「レギュラークラス」は、男性9名+女性3名の12名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Mさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
19時55分~20時20分頃まで2コートでダブルス試合しました。
レギュラークラスのダブルス試合は4+9回戦、平均5試合(休憩2回)でした。
2024年5月から参加してくれたMさん、お仕事の都合で4月から福井県へ戻るとのことで今日が最後の活動でした。誰とでもおしゃべりしていたMさん短い間でしたがありがとうございました、また金沢にお越しの際はいつでも参加してくださいね。(早めの参加表明でお願いします)
〔初級者〕

「初級者クラス」は、男性7名+女性2名+中学生2名の11名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Sさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
19時30分~19時55分頃までは2コートでダブルス試合しました。
初級者クラスのダブルス試合は4+9回戦、平均6試合(休憩2回)でした。