今日は西部市民体育会館(参加表明形式)での活動でした。
男性26名+女性6名+見学者1名+管理人の34名のメンバーが参加してくれました。
1年8か月ぶりにKさん、およそ2か月ぶりにNさん、およそ1か月半ぶりにYさん,Sさんも参加してくれました。(ありがとうございました)
共用コートは各クラス時間制(20分~35分)で使用する活動としました。
今週はジュニア同伴でバド活動しました、Mさん姉妹、Sちゃんと2階ホールで仲良く遊んでいました。
ホールで遊んでいる時に見つけた落とし物を1階管理人室まで届けてくれたそうです。
〔中級者〕


「ハイクラス」は、男性9名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Kさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
20時30分~20時50分頃まで2コートでダブルス試合しました。
ハイクラスのダブルス試合は9+4回戦、平均7試合(休憩6回)でした。


「レギュラークラス」は、男性10名+女性1名の11名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Mさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうございました)
20時5分~20時30分頃まで2コートでダブルス試合しました。
レギュラークラスのダブルス試合は10+4回戦、平均6試合(休憩8回)でした。
Mさんがダブルス試合中に足を痛めましたが大丈夫だったでしょうか。
〔初級者〕


「初級者クラス」は、男性7名+女性5名の12名が1or2コートでダブルス試合をしました。
Mさんが中心となってタブレットの組合わせアプリを使ってダブルス試合しました。(ありがとうござました)
19時30分~20時5分頃まで2コートでダブルス試合しました。
初級者クラスのダブルス試合は7+4回戦、平均5試合(休憩6回)でした。
今日は接戦試合が多くラリー続くゲームがたくさんあり、皆さん楽しくダブルス試合していましたね。
for Beginnersに参加のTさん、土曜活動の様子を見学しに来てくれましたが早退メンバー枠に1回だけ体験参加してもらいました。
いつもと違うスピードに戸惑っていましたが、他のメンバーがフォローしてのんびりとダブルス試合してくれたので、ショットが決まった時は笑顔も見られたのでとても良い雰囲気でダブルス試合できました。
今日は管理人にサプライズがありました!
西部ハイクリア有志メンバーの皆さんから、先月生まれた長女のお祝いを頂きました。
長男にもお菓子を頂き、ありがとうございました。

代表者のYさんからは有志メンバーのお名前は教えてもらえなかったので、こちらから皆さんにお礼申し上げます。
メンバーの皆さんからの温かいお心遣いに感謝いたします、ありがとうございました。
落ち着いたら長女をメンバーの皆さんにお披露目したいと思います。
結婚・長男誕生・今回と管理人のイベントの度にたくさんのメンバーから祝福を頂きました。
メンバーの皆さんから頂いた温かいお気持ちを忘れることなく、これからも皆さんが楽しく集えるバドサークルを続けていきたいと思います。

