今日は1年9か月ぶりのサークル内のバドミントン大会で、いしかわ総合スポーツセンターのメインアリーナを4時間半面貸切で開催しました。1月の能登半島地震の避難所として使われていて、今日から復旧工事を終え使用できるようになりました!

男性28名+女性11名+高校生1名+中学生4名+小学生2名+応援サポーター2名+ジュニア5名の53名のメンバーが参加してくれました。
9か月ぶりにKくん、4か月半ぶりにYさん、3ヶ月ぶりにKさん、1年ぶりにKさん、2ヶ月ぶりにYさん、Mさん、1ヶ月ぶりにUさん、Kさん、Hさんも参加してくれました。
ハイクラスと初級者クラスに直前キャンセルがありましたが、足を痛めて応援参加のSさんが急遽初級者クラスに参加してくれました!
また、応援サポーターのYさん、Hさんのほか参加者のご家族の方も観覧席から応援してくれました。(ありがとうございました)

今回は4時間大会で少し定員を増やし、過去最大の参加者数でハイクラス(14名)、レギュラークラス(16名)、初級者クラス(16名)の3クラスにレベル分けしてダブルス試合をしました。
管理人は大会運営を中心に、ハイクラスの欠員補充のため数試合ダブルス試合させてもらいました。

管理人ジュニアほか、いつものジュニア女子の3名とSさんジュニアも参加してくれました。
ジュニアのみんなはコートサイドに陣取っておしゃべりしたり2階観客席で遊んだり、練習用ポータブルネットで打ち合いをしたり忙しそうにしていました。
閉会式では入賞者の皆さんへ賞品渡しを手伝ってもらいました。(ありがとうございました)
【ハイクラス】
男性11名+女性2名+高校生1名の14名でダブルス試合をしてもらいました。急遽、お休みメンバーがいたので管理人または赤グループの休憩メンバーが代役でリーグ戦を戦いました。
性別や前回大会の成績や普段の練習の様子を考慮して、7名ずつの2グループに分けて各グループで順位を決定する個人戦で戦ってもらいました。
前半リーグ戦

順位
①S田・Y下ペア ②T木・N川ペア ③O島・Y澤ペア ④O井・O谷ペア
⑤H川・N羽ペア ⑥N山・H田ペア ⑦Y光・K斐ペア
後半リーグ戦

Sさんから1月の能登半島地震で被災した際に有志から頂いたサポートのお礼ということで、アクリルたわしを大会参加者の皆さんに渡したいとお話を頂いたので、大会受付を手伝ってもらい参加者の皆さんに手渡ししてもらいました。(ありがとうございました)
順位
①T木・H田ペア ①O島・O谷ペア ③S田・K斐ペア ③O井・N羽ペア
③N山・N川ペア ⑥H川・Y澤ペア ⑥Y光・Y下ペア
総合結果
赤グループ
①T木サン ②S田サン ③O井サン ④N山サン ⑤H川サン ⑥Y光サン ⑦O島サン
青グループ
①N川サン ②Y下サン ③O谷サン ④H田サン ⑤N羽サン ⑤Y澤サン ⑦K斐サン
【レギュラークラス】
男性11名+女性3名+中学生2名の16名でダブルス試合をしてもらいました。
性別や前回大会の成績や普段の練習の様子を考慮して、8名ずつの2グループに分けて各グループで順位を決定する個人戦で戦ってもらいました。
前半リーグ戦

順位
①M・N嶋ペア ②M田・S本ペア ③Y田・O塚ペア ④T川・M田ペア
⑤M上・K井ペア ⑥K野・S野ペア ⑦M宅・W林ペア ⑧M田・U島ペア
後半リーグ戦

順位
①T川・K井ペア ①K野・O塚ペア ③M田・N嶋ペア ④M・U島ペア
④M田・W林ペア ④Y田・S野ペア ④M宅・S本ペア ⑧M上・M田ペア
総合結果
赤グループ
①Mサン ②T川サン ③K野サン ④Y田サン
④M田サン ⑥M上サン ⑦M田サン ⑦M宅サン
青グループ
①N嶋サン ②O塚サン ③K井サン ④S本サン
⑤M田サン ⑤S野サン ⑦W林サン ⑧U島サン
【初級者クラス】
男性6名+女性6名+中学生2名+小学生2名の16名でダブルス試合をしてもらいました。
性別や前回大会の成績や普段の練習の様子を考慮して、8名ずつの2グループに分けて各グループで順位を決定する個人戦で戦ってもらいました。
応援で参加のYさんには初級者クラスの試合進行と試合結果まとめなどをお願いしましたが、快くご協力頂きとても助かりました。(ありがとうございました)
前半リーグ戦

順位
①T木・U住ペア ②S野・Y本ペア ③O島・S阪ペア ④W田・S野ペア
⑤M下・Y山ペア ⑥K野・S野ペア ⑦U住・M下ペア ⑧K坂・S本ペア
後半リーグ戦

順位
①K坂・U住ペア ①M下・S野ペア ③W田・Y山ペア ③O島・K野ペア
⑤U住・Y本ペア ⑤T木・S本ペア ⑦S野・S阪ペア ⑦S野・M下ペア
総合結果
赤グループ
①O島サン ②T木サン ③W田サン ④M下サン
④S野サン ⑥K坂サン ⑦U住サン ⑦S野クン
青グループ
①U住サン ②S野サン ③Y本サン ④S阪サン
④Y山クン ⑥K野クン ⑦S本サン ⑧M下サン
賞品&お楽しみ抽選会

各クラス共通で、1位はお米1kg(コシヒカリ)、2位は参加費無料券3枚、3位はビール券、4~8位は参加費無料券+グリップテープでした。(入賞者の皆さん、おめでとうございます)
およそ2年ぶりということでお楽しみ抽選会もラケット2本、オリジナルTシャツ5枚、タオルなど多数の賞品を用意しました。
ラケット枠(当選品はラケットのみ)の抽選にはたくさんのメンバーが抽選券をBOXに入れてくれましたが、小学生のSクン、Mサンが見事当選しました!
通常枠(いろいろな賞品が当選品)の抽選には、シャトル・オリジナルTシャツ・参加無料券・オリジナルタオル・お米など抽選券を入れた参加者全員が当選しました!
抽選にはずれたラケット枠参加者には、うまい棒を10本または缶ビールを差し上げました。
今回は時間内に管理人も気分によってはダブルス試合に参加できるシステムもできて、過去最大の参加者でしたが管理人もダブルス試合できたので楽しく大会を進行することができました。
インフルエンザが流行っていて数日前にはキャンセルメンバーもいたので、参加者が会場に来てくれるまで不安でしたが、皆さん元気に参加してくれました。