11.3 活動記録


今日は中央市民体育館(参加表明形式)での活動でした。
当初は2時間活動の予定でしたが、参加表明がたくさんありましたので18時からの3時間活動、ハイクラスとレギュラークラスは先週と同じく1or2コート活動に変更しました。

男性29名+女性6名+高校生1名+中学生3名+小学生1名の40名のメンバーが参加してくれました。
およそ2ヶ月ぶりにHさんも参加してくれました。(ありがとうございました)
小学生コートも用意しておりましたが小学生メンバーの参加がなかったので、ハイクラスとレギュラークラスで交互に使用させてもらいました。
〔中級者〕
IMG_3337(100).jpg
「ハイクラス」は、男性11名+女性2名+高校生1名+中学生2名の16名が1or2コートでダブルス試合をしました。
今日もNさんが中心となって、タブレットを使って試合進行をしてもらいました。(ありがとうございました)
明日は社会人リーグ後期戦ですので、リーグ戦に参戦するメンバーもたくさん参加してくれました。
IMG_3330(100).jpg
「レギュラークラス」は、男性11名+女性2名+中学生1名の14名が1or2コートでダブルス試合をしました。
今日は管理人が中心となって、タブレットを使って試合進行しました。(ありがとうございました)
3時間活動で早退するメンバーもいて、参加者の皆さんは十分バドできた様子でした。
〔初級者〕
IMG_3355(100).jpg
男性7名+女性2名+小学生1名の10名が1コートでダブルス試合しました。
今日もSさんが中心となってダブルス試合してもらいました。(ありがとうございました)
初級者メンバーも十分バドできた様子でしたので良かったです。
今週月曜日、バドミントンする者として考えさせられるニュースがありました。
ダブルス試合中に味方ペアのラケットが目に当たって怪我をし、日常生活に支障をきたすようになったとのことで高額な賠償命令がくだるニュースがありました。
バドミントンサークルを運営する立場としては、今まで怪我は自己責任でとお願いしており、希望者にはスポーツ安全保険の加入もお願いしておりましたが、今回のようにダブルスペアへの賠償責任となると自己責任では済まされないですし、サークルとしても参加者の皆さんが安全で安心してバドミントンできるようなシステムを考えなければならないと思いました。
今日のダブルス試合中にも、各クラスでペアどうしがラリーに集中してぶつかりそうになる場面が何度もありました。
過去には相手ペアが打ったスマッシュが目に当たり病院へ同行したこともありましたし、味方ペアのラケットが顔に当たる事故もありました。当時は大事に至らずに済みましたが、今回の判決で同様な事故が起きたら賠償責任を問われる可能性もあると考えると早急に対応しないといけないですね。


PAGE TOP